2024年4月に入り、2016年夏までの古い記事の画像リンクが切れました。
対応は現アルバム経由での再貼付しかなく、徐々に進めています。
前後の記事が直ってないのに、ポツンと直っている記事もあります。
完全復旧までには相当の期間がかかる見込みです。

2013/03/24

13.3.24 炎電ラストラン

京成赤電リバイバルカラー編成さよなら運転から4日後、こんどはファイアーオレンジ編成のラストランデーとなった。
青電編成は2月にラストランをしており、これで3300形リバイバルカラー編成は全滅となる。

3色とも京成のHPで告知があり、ダイヤが公表されていた。
ファイアーオレンジは先月も撮った朝の宗吾参道行に入るということだ。


やっぱりこの場所

今回もいつものカーブで。


3000形(京成西船—海神)

朝の普通列車は空港、成田、芝山千代田など、奥の方まで行く列車が多い。


3700形(京成西船—海神)

快速成田行は夕方以降に数本あるが、それまではこの1本のみ。快速は基本的に佐倉発着なのだ。


3000形(京成西船—海神)

20日と違って曇り気味。しかも7時台とあって光が少なく、若干ブレ気味。


3700形(京成西船—海神)

LEDは日がある日より断然読みやすい。


3000形(京成西船—海神)

ふたたび芝山千代田行。表示に「千代田」の文字はかけらもない。



3000形(京成西船—海神)

上りも来るたびチェックするようにしていたら、3000形が急行灯を点けて現れたので撮った。3026Fだったが、さすがにうまく撮れなかった。今回も上りで現れた。


3000形(京成西船—海神)

こういう日は顔が安定する時間が長いカーブのほうがいいかもな。



3500形更新車(京成西船—海神)

明るい色のバラストや3700形のライトが側面に写り込み、おもしろい画になった。


3000形(京成西船—海神)

大和田行もやっとクッキリ撮れた。

犬の散歩の近所のおじさんに話しかけられ、炎電が来ることを教えてあげた。直前の3700形快速は話し込んでいて撮らなかった。特急と同じく上り列車が被ってたな。



3300形ファイアーオレンジ(京成西船—海神)

この編成と出会うときはなぜか曇り空が多かったな。
赤電と違い、一般列車で飾りも特になく地味な幕引きとなった。宗吾参道行としては私はこれが最初で最後の撮影。

2月11日に撮った金町線用3320F『寅さん』もその撮影からほどない日にひっそり引退。 3300形がこの2カ月で4本離脱し、3000形3026・3027F両8連が入ったため、3500形更新車が3300形の代わりに4連運用を埋めることになろう。

今回はこの朝の撮影のみで帰宅。 早い時間ということもあり、このポイントの撮影者も少なかった。寒い日だったな。

(右フレーム上部から入れるアルバムに、掲載した写真をカテゴリ別にまとめています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人が通知メールを確認後掲載可否の判断をします。
表示まで日数がかかったり、非掲載となる場合があります。
管理人はコメントへの返信必須のスタンスではありませんが、掲載した場合は「コメントありがとうございます」の意味がこもっていますので、予めご了承下さい。